産婦人科フクロウ blog 〜PhDからプロの研究者を目指して〜人のまねをせずに、その身に応じ、武器は自分の使いやすいものでなければならぬ

基礎の発生学、細胞物理学について勉強したことを載せていきます。古武道鍛錬中。GitHub;hidem1990

思いつき

メモ  40130502

もう寝れないということで、色々メモ ・細胞培養は二次元のイメージが有るけれども、三次元のもあるのか? ーー生殖医療で桑実胚(?)くらいまでなら育つイメージはあるけど ーーiPS細胞を用いるにしても三次元培養が出来ないと、可能性が小さい ーイメージ…

in America part2

・UPMCで移植の手術を見せて頂きました。 やっぱり日本と違って(とはいうものの日本の現状をしっかり把握している訳ではないけど) いきなり移植の予定が入ってきたり 患者の順番待ちのシステムがしっかりしていたり fellowの先生や他の職種の人の役割が大…

継続

こちらに僕の好きな記事がある。 一、二回生の頃はいろいろ悩んでいたけど、やっぱり「なりたい人」像を持つのはとても大事だと思う。 四回生で大分成長しました。本当に。 昨日のMIKUでの疑問 概念を大枠に捉えて「〇〇の定義は〜〜でそれは△△って領域にあ…

目標

現在の目標 1。医学の特定の分野における知識を増やす ー病理、発生 ー脳の発生、人間の成長過程 ー臨床での考え方@ポリクリ ーハリソン内科学 ーUSMLE 2。R programmingの習得 ーこれからはPCを使えないと勝負できない ー統計の考え方 3。英語 ー世界の…

専門/これから

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=v4PuFbp0hJM 個人的には大学の先生はこんなワクワク感を語ってくれると楽しいです。 ところで、このようなすごい研究者でも生命のある一つの分野を専門にしていて、例えば遺伝などについてはあまり…

これからのこと

こちらにあるように早く為になる記事が書きたいものです。 ーwebにも洗練さが求められていること、外面だけのものには評価がないこと ーCodeを見せろ、とやかく言うな 最近の疑問 ・発生する時にいつも綺麗な空洞が形成されるけど、それはなぜか? ー力学的…

2012年末総まとめ 

・統計遺伝学教室で医学から離れた(ようでとても大切かつ近い)勉強会に参加させて頂くこととなった ー数学&物理 ーやっぱり物理は面白い、複雑系など高校では知らなかった世界を知れた ー次は「構造・安定性・ゆらぎ グランスドル/プリゴジン」に挑戦 ー…

医学の進歩

今、画像診断学という講義を毎日受けています。 「画像を読む」っていうのは「答え」があるけど見つけられるかどうかは訓練、能力が必要となる。 そのため、体系化した方法を生み出す為に学問として一分野を築いているのであろう。 さて、そもそも人体の断面…

医学の体系

最近evernoteで医学のまとめをしていて思ったこと ポイントは 概念毎にまとめておくこと 繋がりを意識した構造を作ること 上位、下位概念を意識した構造にすること なのだが、医学はなかなか上手く纏まらない。 それはおいておくとして、 数学では計量ベクト…

When ideas have sex

Matt Ridley; When ideas have sex http://www.ted.com/talks/matt_ridley_when_ideas_have_sex.html ー現在の人々のネットワーク世界では個々の能力を超えたものを創り出せる ー自分が何をしているのか分からない ーけど、積分したら「もの」ができる ー「…